SikuliXで学ぶRPA超入門

RPA超入門

RPAをはじめたいけどプログラミング未経験なので難しそう、と足踏みしていませんか?そんな方向けのRPA超入門コーナーです。この記事では「SikuliX」を使ってRPAとプログラミングを同時に勉強していく方法について解説しています。

この記事を読んで作ってみると以下のようなことがわかります。

  • 話題のRPAが作ってわかる
  • プログラミングが楽しく身に付く
  • 人気のプログラム言語「Python」も学べる
動作検証した環境
SikuliXバージョン:1.1.1
OS:Windows10 Pro(64bit版)
Javaバージョン:1.8.0_111-b14、1.8.0_201-b09

それでは、どうぞ!

この記事を書いた人
この記事を書いた人
こさい
こさい

(株)完全自動化研究所代表のこさいです。

1) エンジニア歴25年超。開発から業務改善まで幅広く経験してきました
2) 複数の企業においてRPAのコンサルティングを行っています
3) RPA関連の書籍を5冊出版しています

  1. オープンソースで作る!RPAシステム開発入門
  2. 実務者のための失敗しないRPAシナリオ設計入門
  3. UiPath業務自動化最強レシピ
  4. WinActor業務自動化最強レシピ
  5. Power Automate for desktop業務自動化最強レシピ

現在はChatGPTとPower Automate for desktopの書籍を執筆中!

【無料RPA】SikuliXで学ぶRPA超入門

環境をセットアップしよう

まず、Java8をインストールしてください。

SikuliXをインストールしてください。

簡単なロボを作ってみよう

こさい
こさい

まず、基本編です。次の順番で開発してください。

もう少し本格的なロボを作ってみよう

めーたん
めーたん

基本編は終わったので、もう少し挑戦したいわ

まとめ

SikuliXを使ってRPAとプログラミングの両方を勉強する記事でした。

プログラミング初心者の人には難しいところもあったと思いますが、ここまで出来れば、「プログラムができる!」と胸を張って言える内容になっています。

プログラミングは、あなたのビジネス人生を必ずパワーアップしてくれる最強の味方になってくれます!

さらにSikuliXのテクニックを知りたい方は以下の一覧も参考にしてください。

SikuliXを利用してもっと本格的なRPAシステムを構築するノウハウを書籍にまとめています。RPAに興味が湧いた方はぜひお読みください。

オープンソースで作る!RPAシステム開発入門 – 設計・開発から構築・運用まで